1440分 ニセコの旅 6

伍曜

2009年06月30日 21:56


思い出と記憶のみでブログを書いているので、忘れないうちに連投です^^;

さて、前回の記事で書き損ねた、ラジオ放送本編のお話・・・。
百合若町長と、RLニセコ町職員の方との対談が、22:00~始まった。
どんなトークになるか、不安だらけでのスタートでしたが、若がRLのニセコについて質問し、職員の方がそれに答えていくという形で、うまく滑り出した。

SLでは、冬には雪祭り、夏には盆踊り等々、イベントをやっているが、実は秋にはイベントが無いという話が出ると、RLでは、秋にカボチャを使ったイベントが開かれていると言う話になった。
RLでのイベントの模様をSLで紹介したり、SLの中で同じようにイベントを催して再現してみたり・・・。
と、少しずつ話が盛り上がってきた。

1時間という尺が持つのかと思われた対談だったが、終わってみれば、職員の方もあと1時間はしゃべれたねというくらい、乗り気になってくれたご様子。
これをきっかけに何かまた新しいものが生まれると、もっと楽しくなるような気にさせてくれたコーナーでした。

その後、何やかんや・・・ごにょごにょ・・・ありまして、
深夜帯に入ると、やってまいりました、川柳道場・大喜利道場www
すでに2本ボツになっているオイラのリベンジの場ですよ、お嬢さんww

審査委員にRLニセコの方たちを招き、始まりました。
「川柳道場、まずは最初の投稿・・・伍曜さんの作品ww」
( ´゚+ー゚`)キラーン

「山や海 ニセコの自然 あ、海無ぇ」
「・・・。」
「・・・。」
「・・・。」

はい、トップバッターで、スベリました。ありがとうございました・・・。
その後のみなさんの作品は、耳に入ってきませんでしたとも。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

審査委員のみなさん、とても陽気でいらっしゃる・・・^^;
ニセコビールがよほど美味しかったんでしょうね^^

続いて、大喜利道場。
「ニセコ町長に立候補!その公約とは!?」
「まずは、伍曜さんの作品から・・・。」
Σ( ̄□ ̄lll)!!

「全ての温泉を混浴のみにします。」
「おお、いいねぇ・・・。」

・・・以上。
トーク広がらず。
_| ̄|○

その後が、やけに盛り上がってるように聞こえるのは気のせいですか??

最後は、
「ニセコに新しい温泉が完成!その効能とは?」
「伍曜さんの作品・・・。」
えぇ、えぇ、オイラは人柱ですとも・・・www

「ふやけます。」

「すげぇって、最初のネタで、ふやけますってwww」
「ゼッタイこれ、面白いってwww」

ありがとう、ホントにありがとう、オイラ、それだけでニセコに来た甲斐がありました。
もう思い残すことはありません。
お疲れ様でしたwww

Σ( ̄□ ̄lll)!!

ダメだ、24時間ラジオ、まだ始まったばかりだ・・・。
でも、なんか、ラジオの方は、下ネタとか大声とか、もう大変なことになってる・・・。


この長編ブログ、初めての画像掲載www


大変過ぎて、あとでクレームが来たのは、言うまでも無いwww
長編ブログ「1440分 ニセコの旅」
次回は、日の出中継・・・お楽しみに^^
イベント