ソラマメブログ
プロフィール
伍曜
伍曜
美白しましたwww
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

  

Posted by at

2009年05月06日

お店をつくるぞ 18

まずは、ドア周りの外壁を作ってみようと思うのですが、とりあえず、素材となる画像をプリムのサイズに合わせて切り取り(ここでは400*800pixels)、何の編集もせずに貼り付けてみた。

【図1】

タイルの1枚1枚が、ちょっと大きい感じ。


【図2】

テクスチャタブの「面ごとに繰り返す」の項目を水平・垂直ともに2.000に設定。
ほどよい大きさになった。


ということで、【図2】のタイルの大きさを基準にテクスチャを作成していくことにします。
ゆっくりと、しかもまったりとしかし着実に進めていきます^^  


Posted by 伍曜 at 14:16Comments(1)ショップ

2009年05月05日

お店をつくるぞ 17

徐々に何をどうしていいか分からなくなって、若干面倒くさくなって、モチベーションが暴落してきている、伍曜です^^;

ひとまず、上下2種類の外壁があるうちの下の部分、正面側から手をつけていこうと思います。



ドア周りの外壁を a
その両サイドを b
向かって左の正面を c
右正面を d

として、4パターンを作成していきます。
テクスチャ作成は、結構時間がかかると思いますので、連載ペースも若干ダウンかもですが、よろしくお願いします^^  


Posted by 伍曜 at 23:53Comments(0)ショップ

2009年05月05日

恒例! 男だらけのパフェ会

RLでパフェを食べまくりながら、SL談義に花を咲かせるという、ちょっとした恒例行事になってきたパフェ会。
今回は、残念ながら女性の参加者が無く、男だらけのパフェ会となりました。

オイラが最初に食べたのは、

チーズケーキとブルーベリーのパフェ

次に食べたのは、

チョコレートとバナナのワッフル

お店を変えて、最後に食べたのは、

クラシックショコラとカフェオレのケーキセット


もぉ~~お腹一杯で食べられないよぉ~~~><  
タグ :RLパフェ会


Posted by 伍曜 at 10:32Comments(2)リアルライフ

2009年05月04日

お店をつくるぞ 16

さて、いよいよ一番面倒なテクスチャ貼りを進めていきます。
前回のドアの厚みは、とりあえず保留にしておいて、まずは比較的簡単な部分からテクスチャを貼っていきます。



今回は、オーニング(日よけ)の部分と玄関のタイルを貼りました。
どちらも水平面と垂直面とで、テクスチャのサイズ、向き、位置を調整して合わせておきます。
あとは、512*512でテクスチャを作成したものを単純に貼り付けるだけ。

今後は、色々面倒なことを考えながらテクスチャを作成しないといけない予感・・・^^;
それはその時考えるとして、ひとまずこれで今回は終了なりw  


Posted by 伍曜 at 22:56Comments(0)ショップ

2009年05月03日

お店をつくるぞ 15

え~っと、前回の記事からそれほど時間が経ってませんが、今回は、ドアのテクスチャを貼ってみました。
元ネタの画像から拡大コピーしてサイズ調整を施したので、貼り付けた際に若干ぼやけた感じになってます。



んでもって・・・、  続きを読む


Posted by 伍曜 at 23:07Comments(0)ショップ