ソラマメブログ
プロフィール
伍曜
伍曜
美白しましたwww
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2009年05月08日

お店をつくるぞ 20

前回、テクスチャ書きに煮詰まって、スクリプトを弄ってみました。

まず、ドアの開閉スクリプト。
以前の自宅もそうだったけど、開けたら開けっ放しになっていたので、開けてから一定時間で自動的に閉まるようにしてみました。

こんな感じw
-----------------------
// GB_DoorOpenClose.lsl

integer doorState = FALSE;

default
{
touch_start(integer total_number)
{
rotation doorRot = llGetRot();
if(doorState == FALSE)
{
llSetRot(doorRot * llEuler2Rot(<0, 0, 115 * DEG_TO_RAD>));
doorState = TRUE;

llSetTimerEvent(5.0);
}
else
{
llSetRot(doorRot * llEuler2Rot(<0, 0, -115 * DEG_TO_RAD>));
doorState = FALSE;

llSetTimerEvent(0.0);
}
}

timer()
{
rotation doorRot = llGetRot();
if(doorState == TRUE)
{
llSetRot(doorRot * llEuler2Rot(<0, 0, -115 * DEG_TO_RAD>));
doorState = FALSE;

llSetTimerEvent(0.0);
}
}
}

-----------------------

簡単に説明すると、
touch_startイベントで、ドアの状態を見て、閉じてたら開く、開いてたら閉じる。
開いたら、5秒間隔のタイマーイベントを発生させる。
5秒経って、ドアが開いていたら、閉じてタイマーイベントを解除。

もうちょっと構文をスッキリできそうですが、気分がスッキリできたので良しとしますwww
(上手いこと言った・・・オイラ)


同じカテゴリー(ショップ)の記事画像
## 543 台所シリーズ発売 ##
ショッピングモールご紹介
## 543 オープン記念 配布終了間近 ##
## 世界のタイニーシリーズ④ いぬいくん ##
## 543(Fove-Four-Three)本日開店 ##
## 543(Fove-Four-Three) 開店 ##
同じカテゴリー(ショップ)の記事
 商品情報だけ (2009-10-28 21:11)
 ## 543 台所シリーズ発売 ## (2009-08-30 20:08)
 ショッピングモールご紹介 (2009-08-26 22:35)
 ## 543 オープン記念 配布終了間近 ## (2009-07-31 23:40)
 ## 世界のタイニーシリーズ④ いぬいくん ## (2009-07-19 21:19)
 ## 543(Fove-Four-Three)本日開店 ## (2009-07-07 22:24)

Posted by 伍曜 at 21:12│Comments(0)ショップ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。